気ままな日記
2011-05-08 たけのこ堀
筍堀を初体験
岩倉にお住まいの異業種交流会の仲間から筍堀のお誘いを戴いて出かけました。
お家のすぐ裏のやぶにたくさん出ていました。
何せ初めてなので・・・土はやわらかいので打ち込むのは容易いのですがなかなかうまくヒットしません。
そのうち力任せにグサッ!おお〜いい感触で筍が持ち上がって来ました。なかなかいい感じです。
しかしお手本と比べるとどうも寸足らずですねぇ。
根っこの形にうまく合わせて刃を深く真っすぐ入れないといけないようでこれは経験しかないみたいだ。
でも我が家の食卓には4本もあれば十分。
さて皮を剥いてみたらなるほど先っぽはほとんど空洞。
肝心の部分は土の中に置いて来た訳だ。
これまでもあちこちから戴いていろんな食べ方をしてきました。
こんばんは定番の炊き込みと若竹煮、お吸い物でしたが自分で掘ったものはやっぱり格別でとても美味しく戴きました。
ご馳走様です。