トップ 最新 追記

気ままな日記


2016-01-13 西宮神社

・ 西宮えべっさんお詣り

今年もやっぱりスタートはえべっさん詣り。

11日残り福も祝日なので避けて12日にお詣りしました。

たくさんでなくていいのでほんの少しでも残っていないか・・

福男選びのスタート赤門あたりはひっそり。

屋体も本殿も片付けの中、思ったよりも大勢お詣りされています。

おみくじが最悪(*≧m≦)

遅れた罰かなぁ〜(*´x`*)

境内にくくって帰ろうかと思いましたがこれは戒めのために持って帰って今年一年慎重にと思い直し大事に持ち帰ることにしました。

何事もなければいいのですが・・・

真面目に1年がんばろっと。

画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明

2016-01-18 第34回全国女子駅伝

・ 第34回全国女子駅伝

この大会が始まった頃、西京極総合運動公園の近くに住んでいて初回から何度となく出掛けています。

地元の京都が強豪であることに加え、ふるさと石川県の応援も出来るので毎年とても楽しみにしています。

年々場外の屋台村もにぎやかになって来たので今回はそれも目当てに出掛けました。

石巻の牛タンつくね串、熊本ラーメン、馬〜いころっけなど戴いてきました。

競技場に入るとスタンドには県人会ののぼりがたくさん立ち並びグランドでは中継所に出発する47人の代表選手紹介が行われていました。

外にはNHKの大型ビジョンも準備されて関連車両もスタンバイOKです。

いざスタートとなるとやはりテレビ観戦の方が解説やデーターもあるしなによりゆっくり観られるのお昼用に北海道の駅弁「かにづくし」と「うにいくら丼」を求めて戻ることにしました。

結果京都は大逆転を許しての4位でしたが中学生高校生はじめ有望な選手がたくさんいて来年以降も十分期待できます。

石川県は39位ですがここも中学生二人が大活躍で先がとても楽しみです。

将来は過去最高の1桁順位をと希望を持って応援しています。

選手、関係者の皆様ご苦労様でした。

画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明