トップ «前の日記(2012-03-04) 最新 次の日記(2012-03-26)» 編集

気ままな日記


2012-03-11 京都マラソン 東日本大震 鎮魂と復興を願って

・ 京都マラソン〜東日本大震災・鎮魂と復興を願って

快晴に恵まれ8時半に西京極をスタート。

全員が競技場を出るまでに10分以上か掛っていたようで14000人というのは一般道ではどのくらいの走列になるのか初めての体験です。

ランナーのバックナンバーの上に三通りの言葉が書かれていました。

「3.11 忘れない」

「一歩ずつ前へ」

「今 私にできること」

沿道からは途切れなく大きな声が飛びました。

がんばれぇ〜、マイペース!ファイト!楽しんでやぁ〜

初めての経験でしたが「がんばって〜!」と

自然に声が出ました。

立命館大学の前は2時間の関門があって少し重い気持ちで待ちましたがまだ2時間でしたからそれほど多い人数ではなくて良かったです。

解除前のきぬかけの路を歩行者天国気分で戻りました。

夜になって結果を見るとフルマラソン参加者は13,913人でうち完走者は13,264人です。

車椅子、ペア駅伝を含めて完走率95.4%だったそうです。

歩いてもきついこの坂道をみんなえらいですねぇ〜。

今回のマラソンについてコースのアップダウンのこと、長時間にわたる交通規制のこと賛否はまちまちですが世界遺産の多いこの地を日本全国に世界に知ってもらえるのはいい事ではないでしょうか?

来年以降も被災地を忘れない気持ちと復興を願いながら継続してもらえるように願っています。

*写真1枚目=トップ集団仁和寺駐車場前

画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明