気ままな日記
2013-04-22 のと「さくら駅」
のと さくら駅
仁和寺境内遅咲きの桜も終わりもっと遅い能登へ花見を兼ねて帰って来ました。
土曜日、日曜の朝と雨で諦めかけていたところ午後から晴れ間が見えたので急いで「のと鹿島駅」に向かいました。
満開から二、三日は経っているようですがまだ見応えが有りました。
通称さくら駅と呼ばれていてカメラマンも多かったです。
昭和七年に旧国鉄七尾線(現在は「のと鉄道」)の開通を祝って地元の人が植樹したとありますからもう80歳ですね。
もう一つお楽しみは地元産の「焼き牡蠣」です。
牡蠣は焼くか蒸すかですが焼くと汁が無くなり身も小さく固まりますが香ばしさは勝ります。
だいぶ待たされいらいらもあってか写真撮影を忘れましたが五個で五百円は安いんじゃないかなぁ。
ごちそうさ〜ん!