気ままな日記
2011-12-31 大晦日
手打ち晦日そば
いいお天気で近年になく書類整理、掃除、洗車にと珍しくがんばりました(´∀`)♪
年の瀬の実感がないなか夕刻お札お納めに近くの住吉大伴神社にお参りしました。
焚き火の仕度、鳥居のしめ縄を見てようやく明日お正月かなっていう気がしてきました。
お寺はどうかな・・・と廻ってみたら仁和寺はまだ何もありません。お寺って飾らないのかな・?・
さて年越しです。
近年は自宅で年越しそばを打つことにしています。
御節の仕度が終わったら台所を交代します。
一回目は晩御飯としてざる用に多めに、二度目は温そばで年越しです。
普段はあったかいのはやらないから加減が難しいなぁ。
少な目で硬めで・・それにゆで時間も難しい・・・
結果温ったかい方は失敗です。
うぅ〜ん、難し〜い・・・(´o`)
来年は普段からあったかいのも練習して大晦日に備えることにしましょう。
そんなこんなで紅白もそろそろ終盤のようです。
今年は東日本の大震災がありEU経済危機の影響とも重なり大変厳しい1年でした。
お蔭様でそんな中でもどうにか例年に劣らない内容で1年を締めることが出来感謝!感謝です。
来年以降も大変な状況に変わりはないでしょうが気持ちだけは前向きに目標を持って1日1日大事に生きたいものです。