トップ «前の日記(2012-04-15) 最新 次の日記(2012-05-01)» 編集

気ままな日記


2012-04-27 仁和寺泣き桜 洛星高校芝桜

・ 仁和寺「泣き桜」洛星高校「芝桜」

仁和寺の御室桜は遅咲きで早く散るのが有名です。

まだかまだかと待っていても咲くとすぐに散ってしまいます。

近いのなかなかお目にかかれません。

昨日の京都新聞に掲載された「泣き桜」のことは知りませんでした。

2〜3日前に全部散ったと思っていたら約130株ある御室桜の中で1本だけ咲いているようで、通称「泣き桜」と呼ぶのだそうです。

仁和寺では保存につなげようと芽を採取して培養し苗を育てて来年には境内に植えられる予定です。

楽しみですね。

御室桜が散るともう一つ楽しみな桜が洛星高校の芝桜です。

今日は快晴、とても綺麗に咲いていました。

キリシマツツジとのコントラストもお見事です。

暖ったかくていい季節になりました。

画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明